はやひ研究所

haya"hi" Music Lab

僕の英語どうにかして!プライベート・レッスン 12回目 - 関係詞

何を制限して(制限用法)、何を制限していないの(非制限用法)?

A. 制限用法

He has two daughters who are singers.

彼には歌手である二人の娘がいる(歌手でない娘が他にいるかもしれない)。

にたいして、

B. 非制限用法

He has two dauhgters, who are sinders. 

彼には二人の娘がいて、(その彼女たちは)歌手です。

 

正直、高校生(中学生?)の頃から、関係詞の単元でこの内容が出てくるたびに理解できていないし、いまもさっぱりわからない。何でわからないのかってのをよく考えてみたら、英語の問題じゃなくて、日本語の文法用語に違和感を感じていることに気がついた。

「制限」と「非制限」。いったい何を制限しているの?

よく文法の教科書にはA. 制限用法だと「娘は二人以上いて、他の娘は歌手をしていないかもしれない。けど、ここでは歌手をしている”二人の娘”を制限している」みたいなこと言ってるんだけど、やっぱり、ピンとこない。

明日はこの部分を確認してみよう!

最終的には英語が上手に使えればいいので、文法の説明は別にクリアにならなくてもいいって、心に整理をつけるんだんろうな。