はやひ研究所

haya"hi" Music Lab

僕の英語どうにかして!プライベート・レッスン 4回目

昨日はなんと英語で書いたCV(curriculum vitae)を添削してもらった。やっぱり名詞を修飾する時に前からだったらり、後ろからだったり、いまいち区別がつかない。それは形容詞だろうが、現在分詞や過去分詞であっても。

今日学んだ単語。「英語になった日本語(Japanese on English)って何か知ってる〜?」って言われて「futon」ってこたえてみたら、二つの単語を教えてくれた。

a skosh

 たま〜に聞く「a skosh (あっ少し)」。これ面白いよね。副詞か?

www.merriam-webster.com

This jeans is a skosh too tight.

このジーンズ少しきつすぎないか。

 もう一つは「タイク〜ん」?

tycoon

レッスンの最中には、はじめ何を言ってるかわからなかった。「大きな人を意味して、豪快な人とか大物みたいな、あと経済的に成功している人」って説明しているけど「タイク〜ん」なんて日本語知らないよ。「大漢?」これじゃ中国っぽいよね。

家に帰って調べてみると、なんだ〜社会科の授業で聞いたことある「日本国大君(たいくん、"おおきみ"じゃないのね)」つまり、海外に向けての将軍の役職名か〜。なるほど。

www.merriam-webster.com

なんと映画まで。

ラスト・タイクーン - Wikipedia

と、時間がたつのははやい。

僕の英語どうにかして!プライベート・レッスン 3回目

今日の課題はなんと前回にいただいた「名詞を修飾する現在分詞・過去分詞」を説明したテキストをPPTスライドに「英語」でまとめたものと、ある政府とやっている法律文書の翻訳プロジェクトの僕の文をみてもらうことにした。

目下の目標が「英語の文法を英語で考える!」ことなので、うってつけな課題でした。

Present, Past Participle to Modify Nouns

結構、難しい。自分の考えている英語での説明を文法用語もふくめて英語で説明する。自分の疑問も抽象的な内容であっても英語で話す費用がある。もしかしたら、この先生、日本語本当はしゃべれるんじゃないかって考えがしょっちゅう、よぎるんだけど、あ〜鍛えられるね。

もう一つは「法律文書」の「政府の翻訳」の「添削」ってなんで、英語ができない自分がこんなタスクを受けるのかわからないけど、ごく一部を課題に取り上げてみた。これは面白かったし、仕事に直結していてよかった。まずは「添削前」

不純物として含まれる化合物については、その含有割合が1重量%未満の場合は、当該化合物は新規化学物質として取り扱わないものとする。なお、「不純物」とは、目的とする成分以外の未反応原料、反応触媒、指示薬、副生成物(意図した反応とは異なる反応により生成したもの)等をいう(以下同じ。)。

With regard to chemical compounds containing impurities, if the content thereof is less than 1 wt.%, the said chemical compounds shall not be handled as a new chemical substance. “Impurities” refer to unreacted raw materials, reaction catalysts, indicators or byproducts (substances generated through unintended reaction), etc. (The same applies hereafter.)

 僕の添削例。

With regard to chemical compounds containing impurities, if the content thereof is less than 1 wt.%, the said chemical compounds are not assumed as a new chemical substance. “Impurities” refer to unreacted raw materials, reaction catalysts, indicators or byproducts (substances generated through unintended reaction), etc. (The same ap-plies hereafter.)

おおむね、いいねって言われたけど、やっぱりNativeにみてもらうのは大切だと思った。上の翻訳には問題がないけど、はやひが言ってるのを表現するとこんな感じか?と

... the said chemical compounds are not considered to be a new chemical substance. ...

 日本語の「取り扱う」って結構、英語に翻訳するの難しんですよね。前後関係で使われる単語がこんな風に変わってしまう。



いつになるか?TOEICに挑戦

じわじわとマイ・ブームで英語の勉強が習慣化している。やる気スイッチが落ちる前に新しい問題集を買ってみようと思いポチッと。

普段だったら電子書籍で購入するんですが、書き込みもしたく物理ファイル版を購入して、裁断してスキャナーで読み取って(自炊)、いまGoodNotes 5へ読み込みました。これでiPadで書き込みながら勉強できそうです。

文法が苦手(いつも適当に喋ってるだけ)なので、まずはこの問題集で文法を(って990点を目指しているわけじゃないですよ) これでカバーして。

単語を充足するのにはこれで。はたし、上達するのだろうか?

Distinction 2000

Distinction 2000

  • 作者:ATSU
  • 発売日: 2020/03/28
  • メディア: 単行本

「わざと〜しなかった」と「わざと〜したわけじゃない」

英語だとすんなりとこの違いが理解できない。

I deliberately did not open your mail.

わざとメールを開けなかった 

知らないフリをしたかったので「あえて」メールを開けなかった。というニュアンスを伝えたい時にはこっち(上記)の方だね。

I did not open your mail deliberately.

わざとメールを開けたわけじゃない

奥さんに来た手紙を、(僕にきた手紙だと思って)開けちゃったときだね。

 

個人的には日本語も含めて、副詞の位置を工夫するのが「ニュアンス」の違いを端的にあらわすことだとわかっているんだけど、やっぱり難しいよね。いろいろ参考書で上の例を考えていたら、まったく同じ例文を下記の参考書で見つけました。参考にしてみてくださいね。でも取り扱っているチャプターは「否定」だった。なるほど"not"の位置が大切なんだね。

信頼性を向上するために、Time Machine は新規バックアップを作成する必要があります。

備忘録。

OSをアップデートしてから差分バックアップができなくなりました。

セキュリティソフト、Nortonを利用しているはやひはこれが参考になるかも。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/251495413

 

スティ・ホーム・チャレンジか?

どうせ人前に出ることもないので、やってみるか悩む。

でも昨日髪をきったばかり。残念!


美容師によるセルフカット動画(大人のスポーツ刈り編)